2016年6月18日土曜日

5月15日 春の鎌倉遠足°˖✧


はじめまして。今回初めてブログを担当します、慶應義塾大学商学部2年の照屋りこと申します。今年の2月から、メンバーとして参加させていただいております。教える側であるものの、子どもたちや同じ大学生、そして社会人の方々から教わることが多く、毎回充実した時間を送っています。


 さて、今回は、5月15日に開催された春の遠足について紹介したいと思います。当日はお天気にも恵まれて格好の遠足日和でした。

 
 行先は鎌倉でした。実は過去にも遠足で鎌倉に訪れたことがありますが、イベント係が前回と違うプランを組んでくれ、また新しい鎌倉に出会うことができました。具体的には、北鎌倉駅から出発し、鎌倉五山第四位で知られる浄智寺を訪れ、源氏山公園まで軽いハイキングをし(登山と言っても過言ではないほど険しい道のりでしたが(笑))、源氏山公園で昼食。昼食後は銭洗弁天、鶴岡八幡宮、小町通りを訪問するというスケジュールでした。



北鎌倉駅で集合し、諸注意などを受けたら、子どもたちにミッションが下されました。スポットごとに指令があり、子どもたちはそれをクリアすることが求められます。ミッションを下された子どもたちは、とても嬉しそうでわくわくはりきっていました。

 
さあ準備が整いましたら、二グループに分かれていざ出発です。


 まずは浄智寺を訪れました。北条時宗が建てた浄智寺には、室町時代の仏像や、七福神の布袋様が見られました。布袋様のお腹をなでて元気をもらった後は、ハイキングコースを辿って源氏山公園を目指しました。私のグループは大学生が多く、小学生が二人だったため、ゆっくり時間をかけて登りましたが、もう一つのグループは子どもたちが多く、かつ小・中学生のエネルギッシュな男の子が多かったため、歩くスピードが速くついて行くのに必死だったそうです(笑)。たった20分ほどのハイキングでも達成感がありました。普段あんまり運動しない大学生・大人にはとてもいい運動になったと思います。

 玉こんにゃくや恋おみくじを楽しんだ後は、源氏山公園源頼朝像に移動し記念撮影です。そして撮影後はみんなお待ちかねの昼食の時間です。レジャーシートを広げて、楽しくお喋りしながらお弁当を食べました。トンビやカラスが多く、ある大学生はトンビにパンを盗まれそうになっていましたが、全力で堅守していました。(笑)一瞬の出来事で何が起きたのかすぐには理解できませんでしたが、怪我がなくて本当に良かったです。体を動かした後のお弁当はとても美味しかったです。

 
 昼食後はレクをしました。その名もしっぽ取りゲームです。子どもたちに混ざって大学生も参加しましたが、すばしっこい子どもたちにすぐにしっぽを取られてしまいました。()男の子だけでなく女の子も積極的にしっぽを取りにかかっていて、みんな楽しそうでした(*´▽`*)

  レクが終わると散策再開です。目的地は銭洗弁天です。銭洗弁天に向かう下り坂でリスを発見!普段はなかなか見られないリスに子どもたちも興味津々で、しばらく立ち止まって見つめていました。銭洗弁天ではそれぞれ自分のお金を洗ってお金が増えるように祈願しました。子どもたちはみんな小銭を洗っていましたが、大学生の中にはお札を洗っている人もいて子どもたちがびっくりしていました。私も財布の中にお札しかなかったのでしょうがなく千円札を洗いました()

 


その後は鶴岡八幡宮、小町通りを訪れました。鶴岡八幡宮に着いたら一旦休憩室に入り、体の疲れを癒しました。やはりみんな疲れていたのか、口数が少なくなっていたように思います。飴を食べたり(子どもがみんなに配ってくれました!ありがとう)水分補給をしたりして疲労を回復したら散策再開です。お賽銭をしたりミッションを遂行したり、池でスッポンを観察したりカメに餌をあげたり、それぞれ楽しみました。


そして最後は小町通りを訪れ食べ歩きをしました。抹茶アイスやお団子、パフェのようなものなどそれぞれ食べたいものを食べ、小町通りを満喫してきました。子どもたちも自分の好きなものを食べられて嬉しそうでした!

こうして遠足の全スケジュールが無事に終了。小町通りを出たら改札前の広場に集合し、各グループミッションのクリア数を確認し、終わりの挨拶をして解散しました。



最後に…

今回の遠足はお天気にも恵まれて大変楽しいひと時になりました。子どもたちよりも大学生の人数が多かったのですが、普段の勉強中には見られない子どもたちの楽しそうな姿が見られて嬉しかったです(*^^*)プランを考えて下さったイベント係のみなさん、ありがとうございました。
今後も学習室一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!最後まで読んでくださりありがとうございます。