2015年4月21日火曜日

3月29日 合格&卒業お祝い会♪



 

はじめまして! 駒澤大学文学部歴史学科新3年生の勝又美冴と申します。

今回はじめてブログを書かせていただくことになりました。プライベートでもブログなんて書いたことがなく、恥ずかしいような、嬉しいような、不思議な気持ちです()

気づけば街角の桜は葉桜になってしまいました。今の季節はぽかぽか気候に気分も和やかになりますね。春といえば「卒業」がつきものです。
学習室では10人の子どもたちが高校、大学、専門学校に合格しました。
また、今まで学習室を支えてくださっていた、11人の大学生・大学院生の皆さんが卒業しました。ということで、今回は329日に行われた合格・卒業祝いについて報告 したいと思います!

 


 

まずは準備!
午前中から大学生と子どもたちが集まり、飾り付けをします。
折り紙の輪っかを作るのが毎回の恒例!これが、個性が出るんですよ。綺麗な色を丁寧に組み合わせる子、質より量!と、とても長いものを作る子、ひたすら折り紙を切る役に徹する子…個性あふれた飾りが会場を彩ります。学習室の会はこの輪っか飾りは欠かせない!

飾り付けが終り、お昼を挟むといよいよ会のスタートです。お昼にはNPO法人よこはま・七つ星様からサンドイッチの差し入れをいただきました。

 
 

一番初めはレクリエーション!
今回、私はこのコーナーの進行を務めさせていただきました。
まずはパズルゲーム(問題文がパズルになっていて、それを解かないと解答できないんです!)ある子がゲームの内容、問題まで考えてくれました!チームに分かれて対戦です。
…ここで白状しますが、問題を出していた私は、答えを導き出すことが最後までできませんでした(笑)

次はチームごとにオン・ザ・ニュースペーパーにチャレンジ!
チームごとに1枚の新聞紙に乗れるかな…?
素晴らしい進行のもとゲームは大盛り上がり!(ちょっと言い過ぎました、笑)
いつもはとどろき学習室・よこはま学習室と分かれているため、普段は顔を合わせない子どもたちも交流できとても楽しそう!

そして次は連絡帳作り。
普段の学習室では、子どもたちは連絡帳を持参し、その日やったことや宿題、大学生からのコメントを書き込んでいきます。

今回は今年度使う連絡帳を可愛くしちゃいました〜
表紙を思い思いに飾り付け。女の子はもちろん、男の子もはまってしまったらしく、とてもこったものを作っていました。
 


 
 
 
なんと、後ろには読書ページも作成!読みおえた本をここに記載していきます。ここにどんな本が書かれていくのか楽しみでなりません。




次は図書の贈呈式。
今年、相模原総合高校様から図書を寄付していただきました。その縁もあり、今回の会に相模原総合高校の先生、生徒さんが参加してくれました。
午前中の準備からお手伝いをしていただき、一緒にゲームや連絡帳作りを楽しみました。
ひとりひとり手作りのネームカードを用意してくれたり(さすが高校生、私のネームカードとは比べられないほどの可愛いさ…)、今日のためにたくさん準備してくれたようです。

 
生徒さんに聞いたところ、生徒会中心となって、生徒さん自ら震災について支援できる活動を探し、この学習室を見つけてくれたのだそう。
生徒の皆さんから図書と学習室の子どもたち一人ひとりにメッセージの贈呈。ひとつひとつ手書きの心のこもったメッセージをいただきました。
たくさんある活動の中から、私たちの学習室を選んで支援してくれたことをとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。この繋がりを大切にしていきたいなぁ。

 

そのあとはお祝い会のメイン!
今年、高校、大学、専門学校に合格した子どもたちに合格祝いのメッセージを渡し、今後の抱負を言ってもらいました。
今回渡したメッセージには学習室みんなからのコメントが載っています。担当の大学生中心にみんなで作ってくれました。

 
 
みんなとても嬉しそうで、ちょっと恥ずかしそうで、見ていると自然に笑みがこぼれてきました。(終始1人でにやにやしている変な人状態でした。)
喜んでくれたかな…素敵な学校生活が送れますように!学習室一同これからも応援しています。



そして、今年大学生、大学院を卒業する人たちにもメッセージが!
今度は子どもたちから、メッセージが手渡されました。
涙しながら卒業生にメッセージを送るこどもたちの姿をみて、先輩方の愛情がこどもたちにもしっかり伝わっていたんだ…と、温かい気持ちになり、私も涙しそうになりました。

優しい先輩方が卒業してしまいとても悲しいですが、私ももう大学3年生。学習室で後輩もでき、先輩方にたよってばっかりじゃダメだな!と痛感…

 
私がこのボランティアに参加してまだ2年と少し。最近は忙しく普段の学習室に参加できていませんでした。しかし、私がこの活動を辞めずに続けられているのは、久しぶりに顔を出しても、いつも笑顔で迎えてくれる子どもたちと大学生のみんながいたからです。学習室は私にとっても大切でかけがえのないものになっています。この素敵な人たちが集まるこの素敵な活動を守っていくために、私もできることはやりたいと思っています。

そして、今までこの活動がつづけてこられたのはたくさんの方からのご支援があったからです。感謝の気持ちを忘れず今年も活動していきたいと思います。

 学習室のみんなが素敵な新年度のスタートができますように!
あと、早く花粉症の季節が終わりますように!